ふりかえり
造形:とりあえず一応の完成を見たのだが、色々と課題や目標が出てきたので忘れないようにメモ。
そもそも造形する気になったのは本屋で立ち読みしていたときに目に留まった本を元にいっちょやるかという気になったため。
ブログの貼り付けテストも兼ねて検索してみたら見つかった。Amazonすげー
内容は写真が多く、適所に素材の説明などもあり、非常に役立った。ただ、書評にもあるように初心者には難しい点が多かったかとも思う。「かんたん」ではないよね…
以下、自己批判。
完成した人形だが当然満足できない点もある。
・人体構成の理解不足により四肢造形がかなり危うい。皮肉にも気づいたのは放置した後の塗装時という遅さ。
・細部の研磨不足→塗装の塗り分けの際に苦労した。
・細部分割が足りなかったので塗装の塗り分けが大変。全8パーツ
・肉付き表現をせず服を作ったのはキャラ性だとも言えるが服に皺を付けるべきだった。あとズボンの模様。曲面の塗装はデカールにするか手塗りか悩む。
・髪・金属感の表現が出来るような塗装を。
次の課題
・物を持たせたい。作るもの如何だけど。
・シリコンを使ってみよう。たとえ失敗しても。
・やる気がなくなる期間を出来るだけ短く。
なんにせよ完成したことはとてもいい経験になったので今後もちょろちょろやって行きたい。
単純に粘土も余っているし、道具も揃えたので次作らないともったいないとも言えるが。
そもそも造形する気になったのは本屋で立ち読みしていたときに目に留まった本を元にいっちょやるかという気になったため。
ブログの貼り付けテストも兼ねて検索してみたら見つかった。Amazonすげー
![]() | かんたんフィギュア工作ガイド (電撃ホビーマガジンHOW TOシリーズ) (2010/01) 不明 商品詳細を見る |
内容は写真が多く、適所に素材の説明などもあり、非常に役立った。ただ、書評にもあるように初心者には難しい点が多かったかとも思う。「かんたん」ではないよね…
以下、自己批判。
完成した人形だが当然満足できない点もある。
・人体構成の理解不足により四肢造形がかなり危うい。皮肉にも気づいたのは放置した後の塗装時という遅さ。
・細部の研磨不足→塗装の塗り分けの際に苦労した。
・細部分割が足りなかったので塗装の塗り分けが大変。全8パーツ
・肉付き表現をせず服を作ったのはキャラ性だとも言えるが服に皺を付けるべきだった。あとズボンの模様。曲面の塗装はデカールにするか手塗りか悩む。
・髪・金属感の表現が出来るような塗装を。
次の課題
・物を持たせたい。作るもの如何だけど。
・シリコンを使ってみよう。たとえ失敗しても。
・やる気がなくなる期間を出来るだけ短く。
なんにせよ完成したことはとてもいい経験になったので今後もちょろちょろやって行きたい。
単純に粘土も余っているし、道具も揃えたので次作らないともったいないとも言えるが。